2010年03月22日

【第1回】カタログ紹介

これは【第1回】開催の関連記事です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


イベントカタログは当日販売となりますが、各方面からのありがたいご協力により、開催記念になる一冊になっています。

まず表紙!


『姉魂っ 〜sis-con!〜』カタログ表紙

チラシに引き続いて、カタログ表紙も千里きりん先生にお願いしました。
非常に多忙なスケジュールを縫って、こんな素敵な表紙を描いていただきました。
感謝してもしきれないほど、本当にありがとうございます。そして、イベントカタログには付きものの注意書き漫画。
こちらは、風華チルヲ先生による「姉魂っの掟」を掲載していま す。
出演は『アットホーム・ロマンス』の暁 子姉ちゃんと竜ちゃんコンビ!
もう完結してしまった『アットホーム・ロマンス』の二 人を見られる機会はこれをおいてもう他にないかも知れません。


カタログですから、もちろんサークルカットを掲載していますが、『姉魂っ』では選べる3つのカットサイズを採用しました。
小はB5の縦1/4サイズ、中はB5の半分のサイズ、そして大はB5原寸サイズです。
サークルさんそれぞれ描きやすいサイズでお寄せいただいたわけですが、原寸で送って下さったサークルさんもいらっしゃって、カット集だけでも見て楽しめま す。


そして、ゲスト原稿も多数ご寄稿いただいています。

最新刊『なま・姉』を出され た姉漫画家の七瀬瑞穂先生からはイラ ストを頂戴しました。
姉属性ならばゴクリとせざるを得ない系のイラストを。

クラブサンデー『DCD』連 載中の姉漫画家、田口ケンジ先生からはイラストを頂戴してい ます。
あの姉貴と、弟付きのイラスト。総裁も大好物のツーショット。額に入れて飾りたい。

大手サイト「好き好き大好きっ」 を主宰するYU-SHOW様から、最近の気になる姉キャラについてのコラムをいただきました。
作品の中心となるキャラクターではないが、作中においてきらりと光るダークホース的お姉ちゃんを称える内容です。

美少女文庫様 からは、美少女文庫ナンバーワンの姉スキー・青橋由高先生(サークルとしての参加も予定)がペンをお取り になって、フランス書院の傾向から見た考察コラム「弟になりたがる遺伝子」をお送りいただきました。
フランス書院の傾向という実例を挙げて男の本能を明らかにする、学会騒然のコラムです。

『もっと姉、ちゃんとしようよっ』製作中のCandySoft様 からは、同作のチラシイラスト及び「姉しよシリーズ徹底比較」と題した企画ページをご用意いただきました。
初代、『2』の姉しよと、新作の『もっと姉』をコラボした、読んで楽しい1ページ。かつての思い出と新作への期待が交錯します。

う いろうそふとのオカシハジメ様からは、ご自身の姉遍歴から姉妄想まで取りそろえたコラムをお寄せいただきました。
オカシハジメ様は最新作こそ『お母さんがいっぱい!!』ですが、とにかく年上女性を描くことに長けたライター様なので、コラムも読んでいてニヤリとしま す。

美少女ソフトブランド・CATTLEYAの松井様からはコラム、原画家の川合正起様 からは新作の姉ヒロインのイラストをお送りいただいています。
コラムはリアルお姉さんとの思い出エピソードで、姉のいない負け組にはうらやましさをかき立て、イラストの方は「酒屋の看板娘」というポニーテールお姉 ちゃんで期待をかき立てられる1枚となっています。



『姉魂っ』の入場にカタログ購入は義務ではありませんが、決して損はさせない内容と思っています。
ご来場記念にぜひどうぞ!
posted by 姉学共済事業団 at 01:19| 【第1回】関連記事